こんにちは hikeyです。
今日はワードプレス内に登録した画像を切り抜き(トリミング)する方法をお伝えします。
簡単に説明しますのでわからなかったらレッスン依頼くださいね。
では、参りましょう!
ワードプレスのギャラリー内画像をトリミングする方法
まずは「ダッシュボード」から「ライブラリ」をクリックします。
切り取りしたい画像を選びます
「画像を編集」をクリックします。
左上の「切り抜き」をクリックします。
画像に点線の枠ができるので、角をクリックしながら動かして
切り取りたいところに合わせます。
最後に「保存」をクリックすると完了です。
ちなみに画像を全体的に小さくしたい場合は、
右側の方に縮尺変更がありますので数字を変更して調整します。
例:半分なら 600→300 に変えればOK
以上、画像のトリミング方法でした。
注意点
実はちょっと悩みやすいところがあります。
画像の切り取りする位置を決めた後の「切り抜き」ボタンをクリックするところです。
サイズを決めて「保存」を押してしまう方が何人かいらっしゃいました。
ここだけ注意してくださいね。
-
-
ワードプレスを個人レッスン
こんにちはhikeyです。 ご覧いただきありがとうございます。 突然ですが、あなたはこんな悩みがありませんか? ワードプレスを個人レッスンしてくれる所はないかな わからないことを直接教えてくれる人に聞 ...
続きを見る